巡業の内容について調べて見ました。
前日に巡業地へ出発します。
親方や力士など大相撲一行、
約270名は前日、巡業地に乗り込みます。
約270名の中には有名な人気力士の方々や
行事さん達を含めての移動なので
さぞかし、大型バス等で移動するのだから
物凄い軍団の移動は見ものですよね
出来る事なら、巡業先に到着した様子を
見て見たくなるのではないでしょうか?
しかし、到着した直ぐには皆さんも移動で
お疲れの様子でもあり
明日からの巡業の行事の為には出来る限り
静かに見守ってあげたいものです。
目次
■巡業の一日の目的とは
巡業は、・相撲道の普及、
・地域の活性化、
・青少年育成を目的として
開催されるのです。
■一日の流れを簡単にご紹介しましょう。
▼寄せ太鼓について
8:00頃 開場~寄せ太鼓にて
開場時間に合わせ、呼出しが会場の外で太鼓を打ち、
開場を知らせます。
太鼓を聞くとファンの皆さんが巡業の行事が
始まるお知らせですので、会場に向かう事になりますが
熱烈なファンの皆さんは事前に巡業の情報を知っていますので
既に多くのファンの皆さんは会場に到着して待機していますね!
▼幕下以下稽古について
~8:30頃 幕下以下稽古が開始されます。
早朝から幕下以下の力士が、
明日の関取をめざして、激しい稽古に精進している
姿を見られるのです。
▼握手会について
8:00~9:00頃 握手会が始まります。
人気力士が15分交替で、握手会を行い、
ファンの方々との交流を深めるのです。
この握手会はファンにとって待っていた大変
楽しみにしていたのではないでしょうか?
▼十両・幕内の稽古について
8:30頃~10:30頃 十両・幕内の稽古が始まります。
十両の関取から
幕内
・大関
・横綱と激しい稽古が続きます。
時間を追うごとに番付上位の関取衆の稽古が展開されます。
力士の鍛錬の様子を目の当たりに見る事が出来ますよ!
普段土俵上の勝負に勝つための稽古なので
実感のこもった稽古の姿を見る事が出来ます。
▼子供との稽古について
ちびっこ達の元気な姿で力士に立ち向かう姿は
とっても美しくて、喜ばしいですね!
関取の稽古が終了すると、
地元の相撲クラブや小中学校の少年たちが、
人気力士に挑みます。
小さな子供が大きな力士にぶつかっていく姿に
会場は大いに盛り上がります。
巡業の目的である、青少年健全育成の一環で、
子供たちに相撲協会名入りの廻しを頂けますよ!
この回しは将来の力士を目指すのに一つの目標として
また、記念品としても嬉しいのではないでしょうか?
▼取組開始について
11:00頃~ 取組開始
幕下以下の力士の取組がいよいよ開始します。
地元出身の力士が出ると場内の歓声が一段と大きくなります。
序二段、三段目、幕下と若い力士の取組が進みます。
また、取組の間に・初切(しよっきり)や・相撲甚句(すもうじんく)
・櫓太鼓打分(やぐらだいこうちわけ)など
本場所では見られない一味違ったお好み(催し物)が楽しめます。
その他、勧進元が提供する様々なお好みコーナーでは
(人気力士の髪結い実演、横綱綱締め実演、など)も
取組進行中に入ることもあります。
▼土俵入りについて
12:30頃~ 土俵入り
化粧廻しを締めた十両力士の土俵入りのあと、
幕内をめざす若武者や円熟した取り口のベテランが
対戦する十両取組があります。
中入り(休憩)のあと、
絢爛豪華な化粧廻しを締めた幕内力士の土俵入りです。
赤ちゃんを抱いての土俵入りが行われることもあり、
巡業ならではの和やかな雰囲気に包まれます。
▼横綱の土俵入りについて
13:30頃 横綱土俵入り
太刀持ち、露払いを従えての横綱土俵入り。
土俵の華であり、大相撲400年の歴史が誇る
相撲美の集大成であります。
▼幕内取組について
13:50頃 幕内取組
相撲道を極めた幕内力士の熱戦。
テレビでおなじみの力士が登場します。
結びの一番は大いに沸き、
館内の盛り上がりが最高潮に達します。
▼弓取式~打ち出しについて
15:00頃 弓取式~打ち出し(終了)
結びの一番が終わると、
1日を締めくくる弓取式が行われ、
興行が終了となります。
▼次の巡業地に向かって
力士たちは、バスに乗って、
次の巡業地に向かいます。
■平成28年巡業スケジュール
平成28年巡業スケジュールはここをクリックしてご覧ください!
私達ファンは土俵の上の華やかな力士の雄姿や
テレビ等に出演している力士の皆さんしか
見ていないのですが
今回の巡業のスケジュールを見ていると
大変忙しく活躍されていますね!
本当に普段から努力されている力士の皆さんに
感激させられます。
そして、益々大相撲のファンになってしまいます。
関連サイト
大相撲の懸賞金の予想はいくら位 優勝者予想 白鵬?稀勢の里?豪栄道?
■まとめ
今回は大相撲の巡業について掲載しましたが
力士の皆さんの普段の努力と行動について
内容を読んでみると大変な努力と行動について
唯々感激させられました。
特に巡業スケジュールはこんなに沢山の地方巡業には
驚いてしまいました。
皆様は如何感じられましたか?
コメント